1000時間

 今年の10月と11月に資格試験を受けるための勉強をしているのですが、かなり順調で合格への兆しば見えてきました。油断しなければどちらも合格できると思います。
来年の夏には日商簿記1級の資格試験のために通信講座を受ける予定ですが、そのための費用が約7万円と意外と低くてホッとしています。日商簿記1級合格への必要勉強時間は1000時間のようです。
税金や法律の勉強にも繋がり、「億り人」になるため頑張ります。
趣味でピアノを始めて2年半。ピアノ練習のおかげでかなりの”集中力”が身に付いたと実感しています。現時点で、●渚のアデリーヌ ●愛の夢 ●ルパン三世 を暗譜していて、今は「宝島」を練習しています。数ヵ月後には暗譜できるようになり、弾けるようになるでしょう。暗譜と指先を動かすため脳の活性化にも繋がっていて、身に付いた集中力のおかげで資格勉強に大いに役に立っています。
今年の年末には福岡サンパレスでの年越しクラシックコンサートの合唱団員の1人として、毎週1回、2~3時間の音取り全体練習を受けています。ドイツ語で唄うので初めは戸惑いましたが、少しずつ慣れてきて、けっこう充実した日々を送っています。

 ”人に利用するだけ利用され騙され捨てられ汚面まで着せられた”苦い経験がありますが、そのおかげで人の本性を見抜く能力に磨きがかかりました。どんな人から距離をとり、どんな人と関わればいいのか…。失敗はいつか成功につながります。経験はほかの事で活かせられます。なので、いまではその人らに感謝しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました