ピアノ&音楽

ピアノ&音楽

心に響くクラシック曲

 G線上のマリア、J.S.バッハが作曲した『管弦楽組曲第三番二長調BWV1068を1871年にヴァイオリニストのウィルヘルミがヴァイオリンの4本の現で一番低い弦のG線だけで弾けるように編曲して広めた名曲。フィルハーモオニア福岡のクラシック...
ピアノ&音楽

楽譜ファイル

 ネット注文した楽譜ファイルが今日、届きました。この楽譜ファイルは印刷した楽譜を6ページもセットできて、楽譜をめくる手間を省いてくれます。風が吹く日に窓を開けてピアノを練習しているとページが風に飛ばされることもしばしばあり、途中練習を中断...
ピアノ&音楽

GWボケ

 今日はピアノ教室でのレッスンのある日なのを忘れて家でピアノの練習をしていて、教室から連絡があり気付きました。家から教室まで40分はかかるので今日はピアノレッスンを休み、家で練習4時間ほどしました。ほとんどの場合が当てはまりますが、独学と...
ピアノ&音楽

はじめてのアイドルライブ

 昨日、zepp福岡で人生初のアイドルライブを観に行きました。ものすごく長い行列で晴天の中、1時間以上も並んでようやく入場しました。【iLiFE!】はとても人気のある地下アイドル出身(?)のアイドルグループのようで、老若男女のファンや、未...
ピアノ&音楽

早起きチャレンジ

 YOUTUBEで人生成功(価値組)になる人は早起きという動画をチラホラ見かけていて、5時起き動画をたまに見かけていたのですが、最近では3時起きという動画を2つ見かけて、内心「お年寄りかよ!」と思っていたのですが、物は試しに3時に起きてみ...
ピアノ&音楽

グランドピアノ

 自分の演奏を動画に撮る事はなかったのですが、先週の発表会で演奏した様子をジャズピアニストの上野先生が撮ってくれていて、それをLINEで送ってくれて、自分の演奏を聴いていて感動しました。まだまだミスはす...
ピアノ&音楽

 目覚め

 昨日の発表会でのピアノ演奏の動画をジャズピアニストの上野先生から送ってもらいました。緊張のしすぎで演奏中の記憶がまったくなく、演奏を何箇所か飛ばして省略して演奏をしてしまったんじゃないかと不安になっていましたが、なんとか最後まで演奏をし...
ピアノ&音楽

覚醒

 今日は春日市ふれあい文化センター・スプリングホールで発表会がありました。プロのジャズピアニストの上野先生、コントラバス演者、ドラマー、フルート演者と、他の演者たちが主催者、兼伴奏側に務め、ピアノ・フルート・コンガ・エレクトーン、コーラス...
タイトルとURLをコピーしました