今日は春日市ふれあい文化センター・スプリングホールで発表会がありました。プロのジャズピアニストの上野先生、コントラバス演者、ドラマー、フルート演者と、他の演者たちが主催者、兼伴奏側に務め、ピアノ・フルート・コンガ・エレクトーン、コーラスと、大勢の生徒たちが第一部午前、第二部午後と長時間の演奏や歌を披露しました。子供から大人まで、本当に素晴らしい音楽の時間を過ごす事ができました。
わたしはフランツ・リストの愛の夢を弾きました。ピアノの生音がとても心地良く、あいかわらず演奏途中で止まったりしてしまいましたが、いい経験になりました。「愛の夢」はわたしの人生の曲の1つにしたいので、自分なりに完璧に納得できるぐらい弾けるようになるまで練習します。今回の演奏会で自分なりに目覚めた感じで、これからはピアノ教室以外に週1回はスタジオを借りてグランドピアノ・ライトアップピアノの生音と心地良く響き渡る演奏ができるように必死に練習します。
次の曲はジャズ風のルパン三世の曲でとてもテンポの早いノリノリの曲を練習します。ジャズピアニストの上野先生のレッスンを5月から週1のペース、ピアノ教室は週2回、他は自宅練習とスタジオをレンタルして練習に励みます。今日はわたしにとって人生の分岐点となる、楽しい日でした。
覚醒

コメント