日記 女性は物じゃない 女性は物じゃない。もちろん、男も物じゃない。女性を物のように扱う人は人間じゃない。もちろん、男を物のように扱う人は人間じゃない。職業差別はしません。女性は男性を、男性は女性を、お互いに尊重しあい人間としての尊厳を大事にして、ときには家族... 2025.05.10 日記
ピアノ&音楽 心に響くクラシック曲 G線上のマリア、J.S.バッハが作曲した『管弦楽組曲第三番二長調BWV1068を1871年にヴァイオリニストのウィルヘルミがヴァイオリンの4本の現で一番低い弦のG線だけで弾けるように編曲して広めた名曲。フィルハーモオニア福岡のクラシック... 2025.05.08 ピアノ&音楽日記
日記 検索力 ネットで検索するときは、調べたい単語を入力すれば知りたい調べられますが、政府機関から出る情報を調べることもできるやり方があるようです。それは【単語 site:go.jp】と検索すると政府系のドメインのサイトだけが表示され、【単語 sit... 2025.05.07 日記
日記 5月の花 ネモフィラ ある女性がネイルにネモフィラアートをしていました。そのネイルを見せながら「この花はなぁんだ」と質問をして、わからずにいるとヒントで5月の花と言ってくれましたが、紫陽花は6月だし、5月の花ってなんだろうと思っていたら、それが「ネモフィラ」... 2025.05.06 日記
ピアノ&音楽 楽譜ファイル ネット注文した楽譜ファイルが今日、届きました。この楽譜ファイルは印刷した楽譜を6ページもセットできて、楽譜をめくる手間を省いてくれます。風が吹く日に窓を開けてピアノを練習しているとページが風に飛ばされることもしばしばあり、途中練習を中断... 2025.05.05 ピアノ&音楽
ピアノ&音楽 GWボケ 今日はピアノ教室でのレッスンのある日なのを忘れて家でピアノの練習をしていて、教室から連絡があり気付きました。家から教室まで40分はかかるので今日はピアノレッスンを休み、家で練習4時間ほどしました。ほとんどの場合が当てはまりますが、独学と... 2025.05.04 ピアノ&音楽
日記 GWの過ごし方 連休中ですが、GW中はピアノ練習4時間、勉強4時間をする予定です。ピアノは自分がやりたい趣味で、弾けるようになると自分自身が感動するし、聴いてくれた人にも心に響くような感動を少しでも与えられることからです。勉強は、2年後にある計画を実行... 2025.05.03 日記
日記 情熱的な目 夢や目標、希望を持って行動して自分を磨いている、鍛錬している人は情熱的な目をしています。アイドルで推しがいたり…も同じです。わたしの身近な人では数人います。シンガーソングライターの碧海さん、ジャズピアニストの上野先生、最近知り合った「i... 2025.05.01 日記