睡眠薬と悪夢

 寝るときに横になって10分以内には眠れるのですが、1時間~ちょっとで目が覚めて、それからまた眠るのに10分ぐらいかかり、それから眠りについて1~2時間で目が覚めるの繰り返しなので、病院から睡眠導入剤を処方してもらい薬を飲むのですが、眠りにつくのにだいたい30分はかかります。薬を飲んだあと、だいたい悪夢をみてしまいます。今まで悪夢はあまりみないのですが、それでも悪夢を見るときはソフトな悪夢になっていました。しかし睡眠薬を飲んで眠ったときは、今まで見たことのないグロい悪夢をみるようになり、睡眠薬を飲むときは隔日に一度にするようにしています。
睡眠薬は今まで飲んだことがなかったので、病院からは一番軽い効き目の薬を処方してもらっているのですが、悪夢や倦怠感の症状あるので、1~3種類の睡眠導入剤を試している最中です。
 昨日、その3種類目の薬を飲んで眠りについたのですが、今回はある女性とその友人が夢に出てきました。内容はほとんど覚えていないのですが、完全に縁切りとなったその女性と友人とはギスギスした感じでもなく仲直りになった感じで飲み屋で飲んで楽しく話しをしていたのを覚えています。
心療内科で先生に診察をしてもらい話しをして自分がどんな人間かを知った今では、過去の争いや喧嘩はどうでもよくなりました。今、あの子はどうなっているのか知りませんが、その子とその友人も幸せに楽しく幸せになっていてほしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました